コインチェックのスプレッドは高い!デメリット・安全性について解説

この記事は一部広告を含みます

仮想通貨に興味があるけどなんか危なそう。日本で使える安全な取引所は?

と感じている方に紹介したいのが国内で登録ユーザー数トップクラスのコインチェックです。

仮想通貨は実体がない通貨です。

そのため、初心者の方はハードルの高さやセキュリティ面で不安に思う人もいるかと思いますが、コインチェックでしたら、簡単で安全に仮想通貨の取引を開始することができます。

この記事では、コインチェックのメリットやデメリット、使い方、安全性について解説していきます。

\ 国内最大級の取引所/

目次

コインチェックの初心者におすすめのポイント

コインチェックの初心者におすすめのポイントは下記です。

  • 安全性が高い
  • 取引手数料が無料
  • 仮想通貨の取扱数が国内最多

コインチェックのおすすめポイント① 安全性が高い

仮想通貨は、株式やFXなど他の投資と比べると、ハッキングの被害に遭いやすいです。

仮想通貨最大取引所Binanceのハッキング事件

発生日:2019年5月7日

被害金額:4,000万ドル(7,000 BTC)

仮想通貨取引所Binance公式(英語)

そのため、仮想通貨取引所のセキュリティの高さは自身の資産を守るために非常に重要となってきます。

コインチェックでは、投資家が預けた資金は、コインチェックの経営資金と分離した状態で管理されているため、不正利用や経営破綻が起きたとしても投資家の資金は守られます。

コインチェックは暗号資産の一定額をコールドウォレットで別立て管理しています。その他に別立て管理しているのはGMOコインなどです。

「コールド・ウォレット」とは、ビットコインなどの仮想通貨を保管する方法でセキュリティレベルが最も高い保管方法です。インターネットから完全に切り離された場所に保管することで、不正アクセスによって仮想通貨が盗まれる危険性を大幅に下げることができます。対して、ネットワークにつながれたままの財布は「ホット・ウォレット」と呼びます。参考:BitFlyer

また、IDやパスワードの流出した場合に勝手にログインされないようにSMSやデバイスによる2段階認証が採用されています。

2段階認証が実行されない限りはログインできない仕組みとなっており、他者が悪用することができないようになっています。

さらに、コインチェック自体がSSL化による暗号化通信となっているため他人がデータを盗み見ることも不可能です。

コインチェック登録時には、本人確認書類と自身の顔を撮影するIDセルフィーも導入されており安心して登録ができるようになっています。

コインチェックのおすすめポイント② 取引手数料が無料

仮想通貨の取引では通常下記の2種類の取引手数料発生します。

  • Maker手数料(取引板に出ていない価格で注文する場合の手数料)
  • Taker手数料(取引板にすでにある価格で注文する場合の手数料)

しかし、コインチェックではすべての仮想通貨でかかる取引手数料が無料です。

取引手数料はトレードを行うたびに必要になります。

例えば大手であるbitFlyer、GMOコインでは手数料がかかります。

代表的な国内取引所と比較してみました。

スクロールできます
仮想通貨取引所販売所手数料取引所手数料
コインチェック無料無料
bitFlyer無料0.01~0.15%
GMOコイン無料Maker -0.01%, Taker 0.05%
DMMコイン無料なし

販売所、取引所のどちらも対応があって手数料無料なのは重要なポイントですね。

コインチェックのおすすめポイント③ 仮想通貨の取扱数が国内最多

コインチェックでは、国内最多の「17種類」の仮想通貨を取引することが可能です。(2021年12月時点)

ビットコイン(BTC)
イーサリアム(ETH)
イーサリアムクラシック(ETC)
リスク(LSK)
ファクトム(FCT)
リップル(XRP)
ネム(XEM)
ライトコイン(LTC)
ビットコインキャッシュ(BCH)
モナコイン(MONA)
ステラルーメン(XLM)
クアンタム(QTUM)
ベーシックアテンショントークン(BAT)
アイオーエスティー(IOST)
エンジンコイン(ENJ)
オーエムジー(OMG)
パレットトークン(PLT)

ビットコインや有名なアルトコインであるリップルやイーサリアムはもちろんのこと、Facebook社がメタに社名を変更し、世界中で話題となっているメタバース関連のエンジンコインまで仮想通貨の取り扱いは幅広いです。

日本の取引所でここまでアルトコインに対応している取引所はなかなかありません。

もうすでに価値が暴騰してしまったビットコインやイーサリアム以外に、現時点安値のアルトコインで一発逆転を狙いたい場合にはコインチェックまたはバイナンスを使用するのがおすすめです。

スクロールできます
仮想通貨取引所取り扱い銘柄数
コインチェック17
bitFlyer13
GMOコイン15
DMMコイン6

見逃してはいけないコインチェックのデメリット

一方で、コインチェックのいまいちな点というのも存在します。

コインチェックを登録する前に注意しておきたいポイントは下記です。

  • スプレッドが広い
  • 過去にハッキング事件があった

コインチェックのデメリット① スプレッドが広い

スプレッドとは、売値と買値の価格差のことを指します。

コインチェックの販売所ではスプレッドが広めに設定されていることは見逃せないデメリットです。

仮想通貨の取引所は下記の2種類に分かれます。

  • 仮想通貨販売所
  • 仮想通貨取引所

仮想通貨販売所は、運営企業が仮想通貨を販売しているためすぐに仮想通貨を購入できますが、スプレッドが広いことがデメリットです。

一方、仮想通貨取引所はスプレッドがかからない一方、すぐには購入できない可能性があることがデメリットになります。

売値と買値の差額が実質的な取引コストとなっております

例えば、ビットコインの購入価格が100万円で売却価格が95万円だったとしましょう。

この場合は、100万円-95万円=5万円となりスプレッドコストは「5万円」となります。

スプレッドもかなり大きな手数料といえる。

そのため、1万円で購入した場合は、105万円以上の価格で売却しなけらば運用益はマイナスとなってしまいます。

この実質的なスプレッドコストを回避するために、コインチェックの取引所を利用することをオススメします。

コインチェック取引所では、下記5種類の仮想通貨の取引はスプレッドなしで取引が可能です。

  • ビットコイン
  • イーサリアムクラッシック
  • ファクトタム
  • モナコイン
  • パレットトークン

他の仮想通貨も徐々に取引所で取引が開始されていく予定です。

王道のビットコインの購入を検討されている方でスプレッドの広さが気になる方は、取引所を利用することで悩みが解消されます。

コインチェックのデメリット② 過去にハッキング事件があった

コインチェックは、2018年1月にハッキングされ、ネムと呼ばれる仮想通貨が日本円にして約580億円流出し、当時は大きな騒動となりました。

ネムはセキュリティ面に優れたコインで、オフライン管理が可能でしたが、コインチェックはオンライン上で管理していたためにハッキングされてしまったのです。

その後、コインチェックははサービスを停止していましたが、現在は一部上場企業であるマネックスグループの子会社となりました。

マネックスグループはマネックス証券やマネックスファイナンスなど投資や金融にかかわる大手企業になります。

マネックスグループは優れたセキュリティノウハウを持っており、コインチェックも万全のセキュリティ体制を整え再びサービスを開始できるようになりました。

現在は、安全かつ安心して利用できる取引所となっています。

コインチェックの使い方【スマホのみでOK】

では、早速コインチェックの始め方を見ていきましょう。

スマホひとつあれば簡単に始めることができます。

筆者もパソコンは使わずにスマホひとつで5分で簡単に口座開設できました。

準備しておくものは、スマホと身分確認書類だけ。

使い方は下記の6ステップです。

STEP

コインチェック公式サイトへアクセスする。

アカウント登録にはメールアドレスとパスワードの入力が必要となります。

STEP
電話番号認証

口座開設には、日本の電話番号認証が必要です。

海外在住者この時点で、日本の電話番号がないので開設できない。日本にいるうちにやっておこう!

お使いの携帯番号を入力し、SMSを送信します。

その後、SMSに送られてきたコードを入力すれば電話番号認証は完了となります。

STEP
個人情報の入力

登録が済んだら、基本情報の入力を行います。

氏名、性別、生年月日、住所、国籍など個人情報を入力します。

コインチェックのアプリをダウンロードしている方は、本人確認手続きや審査が非常に簡単に行える「カンタン本人確認」が便利です。

しかし、アプリで口座開設をすれば、審査完了後すぐに利用が可能となります。

筆者自身も、アプリをダウンロードし手続きを行ったため5分程度でカンタンに口座開設ができました。

スマホで開いたほうが実質早くつかえるようになる!

通常の本人確認では、本人確認書類提出後、コインチェックから郵送される、本人確認ハガキが届くまで仮想通貨の取引ができません。

STEP
本人確認書類のアップロード

基本情報の入力が終わると、本人確認書類の提出を求められます。

登録可能の本人確認書類は以下のものになります。

・運転免許証

・パスポート

・在留カード

・特別永住者証明書

・運転経歴証明書

・住民基本台帳カード

・個人番号カード(マイナンバーカード)

基本的には、顔写真のついてるもののみ提出可能となります。

確認書類のアップロード時にIDセルフィーを行います。

IDセルフィーとは証明書類を手に持った状態で自撮り撮影することで、これによりセキュリティ性を強化しています。

STEP
確認書類の受け取り

本人確認書類の提出後、1~2営業日で本人確認書類をコインチェックが確認します。

書類の確認が完了すると、登録メールアドレスに本人確認完了メールと住所確認用書類が登録した住所に郵送されます。

ハガキが届き次第、コインチェックのサービスを利用することができます。

STEP
取引開始

コインチェックでの仮想通貨取引はスマホひとつでカンタンに取引可能です。

コインチェックのスマホアプリは仮想通貨取引所の中でダントツで見やすく使いやすいです。

ぜひスマホアプリで取引を行いましょう。

コインチェックは初心者にも簡単か まとめ

コインチェックの安全性やメリット、使い方などがご理解いただけたのではないかと思います。

アプリをダウンロードすれば、煩わしい手続きも少なくカンタンに取引を開始することができます。

仮想通貨取引に興味のある方は、ぜひコインチェックを利用してみてください。

\ 国内最大級の取引所/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次