最近は在宅でも始められる仕事がいっぱいあるよね。 しかも初期費用もほぼなしではじめられることばかりで、やらない理由がない!
専業主婦だけど、子育てなどが落ち着いて時間に余裕ができてきた・・こんなとき、時間を有効活用してみませんか?
10年前なら「どこでも低リスクで仕事」なんて、夢のようでしたけど、
最近は在宅ワークもたくさんあるし、だれでも簡単に始められるこの時代に感謝ですね!
この記事はこんな人が書いています。
夫の転勤で海外含めていろんな土地を転々としている専業主婦です。 1歳児を育てながら毎月在宅ワークで生活しています。
Contents
専業主婦でも何か始めたい!低リスクで月5万円稼ぐ方法とは?
リスクを取らずにお金を稼ぐ方法ってなに?
今回紹介したいのは下記6つです。
勝手ながら5段階の★で評価させていただきました。
評価は以下を参考程度に見てください。
難易度 : 仕事の難しさ 稼げる度 : 収入を得る難易度 初期投資額 : 始めるのにかかる費用 総合おすすめ度 : 上記を加味して総合的に判断
それでは早速見ていきましょう。
専業主婦の在宅ワーク① スキル販売
難易度 : ★★★★★ 稼げる度 : ★★★ 初期投資額 : ★★★★ 総合おすすめ度 : ★★
1つ目は、自分の得意分野を生かしてのスキル販売です。
ここではココナラというフリーランスの求人プラットフォームを使ったスキル販売の方法を紹介します。
ココナラは、受注者が「私こんな仕事できます。」と自分のスキルを出品して、発注者が依頼します。
スキル販売というと、ハードルが高く感じますが、仕事の内容はさまざまでデータ入力など簡単なPCスキルから挑戦できるものもたくさんあります。
ココナラは特に、漫画、イラストやデザインなどのクリエイターに向いているのが特徴です。
もしイラストが描けたりする人は、SNSやブログのアイコンの販売は需要はかなりあります。
意外にも最もココナラで出品の多い案件は悩み相談やカウンセリングでした。
自分の経験から解決できる悩み相談ネタは誰でもありそう!
\得意なことを仕事に/
専業主婦の在宅ワーク② モニター
難易度 : ★ 稼げる度 : ★★ 初期投資額 : ★ 総合おすすめ度 : ★★★★★
実は女性に最もおすすめしたいのはスマモニです。
覆面調査員をするだけでお金がもらえるという、、相当おいしい副業です。
覆面調査員と書くとなんとなく怪しいですが、主に美容商品のモニターのことです。
案件はコスメや美容の使ってみてレビューを書くだけ!
なに!? 自分の気になるコスメや日用品のサンプルを使える上に、お金までもらえるだと!?!?
美容に興味のある女性なら登録しておいて損はありません。
スマモニの使い方や口コミについて詳しくはこちらへ。
\無料で最新コスメが使えちゃう/
専業主婦の在宅ワーク③ ライター
難易度 : ★★ 稼げる度 : ★★★ 初期投資額 : ★★★ 総合おすすめ度 : ★★★
ライターは自分の経験を文字にすることができる人であれば実はだれでも始められる仕事です。
記事執筆の仕事はクラウドワークスにはごろごろ転がっています。
クラウドワークスはフリーランスと仕事発注者のマッチングサイトです。
発注者が「この仕事を誰かやってください。」と依頼をかけて、受注者が応募します。
一方で、先ほど紹介したココナラは、受注者が「私こんな仕事できます。」と自分のスキルを出品して、発注者が依頼するサイトでした。
単発で始められる仕事も多いので、まずは登録だけしてみて仕事内容を見てみてはいかがでしょうか?
また、クラウドワークスの良いところはジャンル・案件数が多いので、「スキルなんかない」という人でも必ず自分のできる仕事を見つけることができます。
自分のかけることであるネタ、つまり海外生活や子育てなどの需要も多いため簡単にだれでもできるところがおすすめポイントです。
\まずは無料登録/
専業主婦の在宅ワーク④ 座談会
難易度 : ★★ 稼げる度 : ★★★★★ 初期投資額 : ★ 総合おすすめ度 : ★★★★
最後に紹介したいのは座談会です。
座談会は実際に会場に運んで3~8人くらいのモニターの方とおしゃべりして商品のレビューをしていく会です。
その中でも、時間の融通の利く方が活用したら一番稼げるのはマクロミルの座談会です。
スキルは不要ですが、この中で唯一コミュニケーションが必要になるのと、時間の拘束があるので難易度はwerkよりも少し高めと判断しました。
しかし、案件にもよりますが、座談会参加2時間ほどで1万円近く稼げることもざらです。
ぼそっ…。コロナで座談会がオンライン化されて最近さらにおいしい副業になったとか。
\言いたいこと言うだけで高時給/
専業主婦の在宅ワーク⑤ ネットショップ
難易度 : ★★★ 稼げる度 : ★★★★ 初期投資額 : ★★ 総合おすすめ度 : ★★★★
コロナウイルス感染拡大の影響でますますオンラインショップの需要が高まりました。同時に、顧客もオンラインでものを買うということに全く抵抗がなくなりましたよね。
そこでおすすめしたいのが、自分の商品を売るネットショップ(=ECサイト)開設です。
今までネットショップを開設するとなると、業者に100万円単位のお金を支払いECサイト作成を依頼するのが普通でしたが、このBASEの登場のおかげで、誰でも無料で超簡単にネットショップが作れるようになりました。
ネットショップ開設サービスは他にもSTORES.jpがあります。大きな違いはBASEは受注生産ができ在庫を抱える必要がないことです。
自分でハンドメイドのものが作れる人はそれを販売するのもありだし、オリジナルの商品を持っていないっていう人は、安くものを仕入れて転売するサイトを立ち上げるのも面白い! 仕入れ先はNETSEA(ネッシー)が有名。
これは2021年以降、最も注目されていく仕事だと思います。
この機会にまず自分のショップをかまえてみませんか?
\5分で自分のショップ開設/
専業主婦の副業⑥ セルフアフィリエイト
難易度 : ★★ 稼げる度 : ★★★ 初期投資額 : ★★ 総合おすすめ度 : ★★★★★
セルフアフィリエイトとは、自分で何か商品を購入するときに、セルフバックのサイトを経由して購入するとそのうちの数%のお金を返金してくれる制度です。
ポイントバックのようなものですね。
商品購入だけではなく、無料登録だけでもお金がもらえる案件もある。 ただポチポチやるだけで何万円も稼げる人も・・。
例えば、クレジットカードの無料登録や、証券会社の口座開設なんかは登録するだけで1万円弱も稼げることもあります。
セルフアフィリエイトをするにはASP(=アフィリエイト会社)に登録しておく必要があります。
ASPの中にはブログの内容や中身を見て審査をしている会社も多いです。
ただし、その中でも最大手のA8.netは自分のブログを持っていない場合でも無料登録ができます。
一応無料登録するのに審査があるけど、ほぼ通るので問題なし!
セルフアフィリエイトだけじゃなくて、自分でブログを立ち上げて、本格的にアフィリエイトをしてみたい!
という人はこちらを参考にしてブログを立ち上げてみましょう。
\アフィリエイトサイト最大手/
専業主婦でも何か始めたい! まとめ
いかがでしたか?
もう一度まとめるとできる副業は下記6つです。
長期的に続ける場合はわたしのおすすめスマモニとA8.netですが、案件が見つかれば時給で一番高いのはマクロミル
の座談会です。
専業主婦でも自分で自由に使えるお金が月3万円あったら違いますよね。
最近は在宅でも、スキルなしでも、低リスクでお小遣い稼ぎができるクラウドプラットフォームなど増えてきました。
コロナウイルスの影響で、ウェブで稼げる仕事も増え、昔よりはずっと恵まれた環境になってます。
専業主婦でもできないことばっかりじゃないんですよ。せっかくの時間を有効活用してみましょう。
\賢くきれいになろう/
毎日同じことの繰り返しでつまらないので、何か副業とかはじめてみたい!